休憩問題2

こんにちは。

 

当ブログをお読みの方は「算数オリンピックってめちゃくちゃむずいな」って感じている方も多いと思います。

算数オリンピックでは90分で10問ほどに取り組まなければなりません(全部に手をつけることは難しいかもしれませんが・・・)。つまり、それなりに易しめの問題も中には含まれているわけです。

 

図形問題では難問が出ることが多いですが、たまにサクッと解けてしまう問題が出題されます。

第1回休憩問題はこちら↓


今日は休憩問題第2回として、算数オリンピックでは比較的易しめの問題を用意しました。2012年のトライアル問題(予選)です。

とはいえ、算数オリンピックの難問も今日のような易しめの問題で使う発想とあまり変わりがありません。難問といえど基礎の組み合わせなのです。

 

【問題】難易度:★★☆☆☆

長方形ABCDにおいて、辺BC上にAD=AEとなるような点Eをとる。ここでAD=12cm、DE=4cmである。このときBEの長さは?

 

【解説】↓

続きを読む

2017年 ジュニア算数オリンピック ファイナル

こんにちは。

 

先日、バイト先に面白いお客さんがご来店してくださいました。

社長とご飯が食べれる”社長メシ”というサービスアプリを作る会社でインターンをしているとか。

社長側は会社として採用コスト抑えるだけでなく、自分の目で学生を見定められますし、学生はご飯おごってもらえるのでWin-Winというわけです。

閉店後、その方々と自分含めスタッフ3人で飲みに行くという珍事件。

面白い取り組みをしている人と知り合うことほど刺激的でワクワクすることはないです。出会いに感謝。

 

さて、本題に入りましょう。

今回はジュニア算数オリンピックの問題ですが、かなり戸惑う問題設定です。

このブログの常連さんは気づくかもしれませんが、「面積といえば直角」を合言葉に正解目指してチャレンジして見てください。

 

【問題】難易度:★★★★★

下の図のように直角二等辺三角形ABCと平行四辺形ACDEを組み合わせた五角形がある。AE=5cm、BE=8cm。このとき五角形ABCDEの面積は?

 

f:id:naokidrum:20180923164714p:plain

 

【解説】↓

続きを読む

2018年 東海中学校 4問目

こんにちは。

 

先日は二連続でオリジナル問題の投稿でした。

今日から再び算数オリンピックや中学入試問題の中から選び抜いた図解問題を紹介して行きます。

 

おつきあいよろしくお願いします。

今回は初めて灘中学以外からの出題。愛知県の東海中学校の今年の問題です。

 

東海中学・高校はあまり関東には名が知れてないのですが今でしょ!」の林修先生メルカリ社長の山田進太郎さん内閣総理大臣海部俊樹さんなどを輩出しています。(あとは私自身も・・・)

 

そんな母校の問題で面白い問題がありましたのでご紹介いたします。

 

【問題】

正方形ABCDの一辺の長さは2cmで、点E,Fはそれぞれ辺AB,辺ADの中点である。

EDとFCの交点をGとして、AGを引く。このとき以下の問いに答えよ

(1) 三角形BCGの面積は?(難易度:★☆☆☆☆)

(2) 角AGDの角度は?(難易度:★★★☆☆)

f:id:naokidrum:20180922194552p:plain

【解説】↓

続きを読む

解答:オリジナル問題2【2つの辺の長さが同じ三角形】

こんにちは。

 

今回は2日前に出したこのオリジナル問題の解答・解説をおこないます。

問題をまだ見ていない方はコチラからどうぞ。

zukeitanoshii.hatenablog.com

昨日の

解答:オリジナル問題1【正方形をどう使うか?】 - 図形問題をなるべくわかりやすく解説するweblog

の記事でも書いたように算数オリンピックや灘中学などの難関校の図形問題は、かなりアタマを柔らかくしないと解けません。そのためにはこのブログで紹介するような問題をたくさんといて慣れてゆくことが大切です。

もちろん頭の体操として使ってくれている人も、訓練を続ければ解ける問題も増えて快感をより一層味わえるでしょう。

 

では今回の内容に入りましょう。得意不得意が分かれる角度の問題。アッサリとけてしまう人と泥沼にハマる人の二極化が激しかったです。

算数オリンピックや灘中学の図形問題を解いてゆくと、”【鉄則その3・関連性を探る】”の力がグンと上がります。

 

【問題】難易度:★★★★☆

次の図のように、三角形ABCと三角形PQRについてAB=PQ、BC=QRが成立している。さらに、図に示す場所だけ角度がわかっている。

このとき、角R(?の部分)の角度を求めてください

 

f:id:naokidrum:20180919221416p:plain

 

【解答】↓

続きを読む

解答:オリジナル問題1【正方形をどう使うか?】

こんにちは。

最近自分の宣伝以外でも拡散してくれる人が少しずつ出てきはじめて少しずつアクセスが伸びていて嬉しい限りです。これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

 

さて、今回はみなさんお待ちかね(?)のオリジナル問題の解答・解説をお届けいたします。

オリジナル問題ってなんのこと?という方は下の記事をぜひご覧ください。

zukeitanoshii.hatenablog.com

 

とりあえずおさらいのため問題は掲載しておきます。

【問題】

下の図において、四角形ABCGと四角形DEFGは共に正方形で面積は図に示す通りです。CD=5 cmのとき三角形AFGの面積を求めてください。

f:id:naokidrum:20180918123002p:plain

【解答】↓

続きを読む

オリジナル問題2【2つの辺の長さが同じ三角形】

こんにちは。

 

本日は前回の記事(初のオリジナル問題)

zukeitanoshii.hatenablog.com

の解説!

と思いきや連続でのオリジナル問題の投稿になります。

問題出したすぐ次の日に解答出しちゃうのは少し面白みにかけるかなと思いまして。

(バイトやらタスクが溜まってて他の問題の解説記事を仕込めなかったのは内緒)

 

問題だけ紹介しても面白くないので久々にグルメ紹介。

私はとてもハンバーグが好き(寿司の次に)なので、週に1回はハンバーグを食べてしまいます。石垣島旅行の時もしっかり石垣牛のハンバーグを食べましたし、静岡に行く時は必ずさわやかを食べます。

 

そんな私が本日紹介するのは「山本のハンバーグ」。近所にあるのでよく行くのですが、写真のようにセットにはご飯と味噌汁がついてきます。しかもお箸で食べます。

ナイフとフォークを使いなれない生粋の日本人にはありがたい仕様。

 

メニューもいろいろあって変わり種ではアボカドチーズハンバーグやキムチチーズハンバーグなんかもあります。そんな中私が頼んだのは「煮おろしハンバーグ」

ダシが利いた暖かい大根おろしスープの中にハンバーグが入っているというものです。

和風テイストのハンバーグは健康的にあっさり食べている気がしてナイスです。

 

山本のハンバーグ大岡山店に行った際にぜひご賞味あれ。接客もとても行き届いていて素晴らしいです。(多分九月限定メニューなのかな?)

f:id:naokidrum:20180919221427j:plain

 

かなり話が逸れましたが本題に入りましょう。

今回はそこそこ難しい問題に仕上がったと思います。(自分が気づいてない素晴らしい簡単な解答があるのかもしれませんが・・・)

 

【問題】難易度:★★★★☆

次の図のように、三角形ABCと三角形PQRについてAB=PQ、BC=QRが成立している。さらに、図に示す場所だけ角度がわかっている。

このとき、角R(?の部分)の角度を求めてください

 

f:id:naokidrum:20180919221416p:plain

 

みなさんからの面白い解答お待ちしております!最初はノーヒントで頑張ってみてください!

【ヒント】↓

続きを読む

オリジナル問題1【正方形をどう使うか?】

こんにちは。

 

気がつけばもう9月も中盤。平成も終わりへとまっしぐらです。

次の元号はどうなるんでしょうね・・・

 

今回は初めて自作の問題を紹介しようと思います。自作といっても結構いろんなとこで題材にされる性質を使った問題です。

 

今回は問題だけの掲載で、解答は次回のお楽しみということにしましょう。

是非チャレンジしてみてください。(なるべく算数の範囲内で・・・)

コメントなどでみなさんの解答をお待ちしております。

 

【問題】難易度:★★★☆☆

下の図において、四角形ABCGと四角形DEFGは共に正方形で面積は図に示す通りです。CD=5 cmのとき三角形AFGの面積を求めてください。

f:id:naokidrum:20180918123002p:plain

 

【ヒント】↓(最初はノーヒントで挑戦してみてください!

続きを読む